//
家康が京都二条城から星田に出陣する。大坂夏の陣の布陣。 / 早川電機工業株式会社が「シャープ株式会社」に社名を変更する。 / 1980年12月の名古屋市の女子大生誘拐殺害事件で死刑が確定した木村修治死刑囚(45)の死刑が執行される。福岡拘置所では1979年宿泊先の旅館経営者の長女ら2人を殺害した平田直人(63)が、東京拘置所では群馬県で81年と82年に主婦2人を殺害した篠原徳次郎(68)がそれぞれ死刑を執行される。村山政権下では計8人の執行となる。 / 植物学者で日本初の女性博士、お茶の水女子大教授となる保井コノが香川県に誕生。 / 閣議がロンドン海軍軍縮会議への参加を決定する。 / 厚生省が、5人以上の多子家庭に大臣賞を贈ることを決める。 / 日本初の女子プロ野球の初試合が後楽園球場で行われる。 / 大津事件の津田三蔵の処分をめぐり内閣と大審院が対立するが、児島惟謙大審院長が緊急会議を召集した結果、日本の皇室罪を外国の皇太子に摘要することはできないということで判事全員が一致する。 / 資本取引の自由化措置を含む外国為替管理令が改正公布される。 / 俳人・正岡子規誕生。 / >
//
// //
//