//
福澤諭吉が脳溢血再発のため三田の自邸で没。68歳(誕生:天保5(1834)/12/12)。慶應義塾を創設し多くの門弟を育て「学問ノスゝメ」などを著した。 / 能力開発研究所が設立される。 / 西城正三 ペドロ・ゴメス(ベネズエラ)に15R判定勝ち 王座防衛① / 幕府が再び駿府奉行を設置する。 / 政府が、元労働者婦人少年局長の高橋久子(66)を最高裁判事に任命することを決める。初の女性判事誕生となる。 / 文化裁縫学院が、各種学校令により初の服飾教育校として認可される。文化服装女学校と改称する。 / 電波3法が施行され、特殊法人日本放送協会が発足する。電波管理委員会が発足する。 / 防衛庁設置法が改正公布され、防衛施設庁が開設されることになる。 / セ・リーグで、首位の横浜ベイスターズが2位の中日に連勝し、マジック9が点灯する。 / GHQがラジオ・コードを発し、言論の自由とGHQへの批判を禁止する通達を出す。 / >
//
// //
//