//
外務省に、クウェートから「各アラブ産油国は石油生産を削減することを決定した。ただしアラブにとっての友好国には影響を与えない」という電報が入る。 / 北条時輔が北条時宗に殺される(二月騒動)。25歳(誕生:宝治2(1248)/05/28)。六波羅南方。 / 昭和5年11月にロンドン軍縮条約に反対して浜口首相を狙撃した佐郷屋留雄に対し、東京控訴院が一審通り死刑を宣告する。 / / 足利義輝が室町幕府第13代の征夷大将軍になる。 / 混乱していた日本オリンピック委員会(JOC)の次期会長人事について、堤義明前会長と古橋広之進会長が会談し、古橋体制を継続する方向で決着する。会談の結果を受けて林克也専務理事は今期限りで退任する意向を明らかにする。古橋降ろしが失敗した形になる。 / 猪熊弦一郎、没。90歳(誕生:明治35(1902)/12/15)。小説新潮の表紙絵を描き続けてきた洋画家。 / 幕府が外国船の入港と貿易を長崎に限定する。 / 琉球で、3年連続の大飢饉で餓死者が多数出て王府が領民にかゆを施す。 / 閣議が、電気通信事業法案を決定する。 / >
//
// //
//