//
足利義詮・高師直が、美濃の土岐周済を討伐し、帰京する。 / 藤原道長の娘彰子を女御と為すという宣旨が下される。 / 大場政夫 花形進(横浜協栄)に15R判定勝ち WBA世界フライ級王座防衛③ / 警視庁と東京地検が、大和証券国立支店詐欺事件の捜査情報を漏らした謝礼として現金や接待を受けたとして、警視庁警部の本垰孝佳(44)を収賄容疑で、大和証券人材開発部付次長薦野潔(43)を贈賄容疑で逮捕する。 / 正力松太郎、没。84歳(誕生:明治18(1885)/04/11)。読売新聞社主。 / 横浜の消防署に日本初の救急車が登場する。 / 台湾総督府が、銀貨低落に対処して銅貨の輸入を禁止する。 / 日本下水道事業団発注の電気設備工事の入札をめぐって、日立、東芝、三菱電機、富士電機、明電舎の大手5社と中堅4社が「九社会」を作って談合していたことが公正取引委員会の調査で判明する。 / 松本サリン事件の実行犯として殺人と殺人未遂の罪に問われているオウム真理教の中村昇(29)らの公判が東京地裁で行われ、検察側証人の中川智正(33)が自分の公判に影響する恐れがあるとして証言を拒否する。 / 外務省が北平を北京と呼ぶことに変更する。 / >
//
// //
//