//
稲生若水(いのうじゃくすい)没。61歳(誕生:明暦1(1655)/07/27)。加賀藩士で本草学者。 / 長崎県五島沖で転覆した瀬渡し船の船内から2人が奇跡的に救出される。 / 神谷尚町長が肺気腫で死亡する。48歳(誕生:昭和19(1944)/07/10)。学校給食廃止を打出して全国的な議論を巻き起こした埼玉県庄和町。 / 政府が不審な者の取り調べのため左右京職に道守屋(番小屋)を設けることとする。 / 米沢藩が鎮撫軍に降伏することに藩議を転換する。 / 歌舞伎座でフランス人の奇術が興業となるが、技術が拙く一夜で打ち切りとなる。 / 新潟県小千谷市の市長選挙が行われ、関広一(63)が初当選する。 / 平山信が、2個の小惑星を発見する(のちに「東京」「日本」と命名する)。 / 真田幸村一行が大坂入城のため九度山を出立する。 / 群馬県警捜査2課と松井田署が、4月28日の松井田町長選挙で当選した須藤祐伸町長(61)を公職選挙法違反(現金買収)容疑で逮捕する。 / >
//
// //
//