//
玉の海梅吉、没。75歳(誕生:大正2(1913))。相撲解説者。 / 武市瑞山(半平太)が土佐藩に切腹を言い渡される。37歳(誕生:文政12(1829)/09/27)。土佐藩の剣客で、天皇と聞いただけでも涙する勤王主義者。 / 日蓮宗の宗論対決があり、幕府の重臣たちが論争を聴取する。 / 後一条天皇(11)の元服の式が紫宸殿で行われる。 / 幕府が上皇宮規制を出す。 / 政府は、原田憲経済企画庁長官がリクルートコスモス社から多額の献金を受けていたと発表する。同長官は責任をとって辞任する。竹下改造内閣で二人目。 / 日魯漁業が大正漁業を吸収合併する。 / 大阪で、新婚の井上千代子が満州出征の夫のためと自殺する。 / 東京地裁が家永教科書裁判で、文部省に不合格処分取消しを命じる。 / 井上正継が山栗正次に殺される。井上流砲術の流祖。井上家は一時断絶する。 / >
//
// //
//