//
大江健三郎が韓国大統領を訪問する。 / 将軍義政が、畠山弥三郎を赦免する。 / 平均株価が12年8ヵ月ぶりに1万3000円を割り込む。 / 小尾十三、没。69歳(誕生:明治42(1909)/10/26)。「登攀」で芥川賞を受賞した。 / 連合(日本労働組合総連合会)の山岸章会長が、任期切れを待たずに辞意を表明する。 / 東京都八王子市のたばこ雑貨店「安井商店」で、店主の安井喜代さん(78)と長男の智嘉さん(54)が刃物で首を切られて殺されているのが見つかる。 / ソ連が、北海道を占領すべきかどうか検討する。フルシチョフは占領を主張、モロトフは反対。 / オウム真理教に対する破防法の適用に関する第5回の弁明手続きが行われる。教団側から村岡達子代表代行が出席し、更に弁明の機会を与えるよう要求するが、公安調査庁は6月末までに手続きを終えることを主張する。 / 延暦寺が日蓮宗僧の一斉解任を決議し、僧や信徒たちの寺院や舎屋を破却し追放する。 / 四日市ぜんそく訴訟で、津地裁四日市支部が原告住民側全面勝訴の判決を下す。 / >
//
// //
//