//
人気タレントとなる宮沢りえ誕生。 / 日銀による公定歩合引き下げと大規模なドル買い入れで、東京不外国為替市場の円相場が一時1ドル100円20銭をつけ、1月12日以来8ヵ月ぶりに100円台に戻す。 / 第一勧銀が、前年の宝くじは戦後初の減収になったことを発表する。 / 本因坊算砂、没。66歳(誕生:永禄1(1558)/05)。囲碁宗家。 / 朝鮮の日本軍が、全羅道南原城を攻め落とす。 / 北京郊外の蘆溝橋附近で数発の銃声がとどろく(蘆溝橋事件)。 / 木津川口の海戦。本願寺に兵糧米を搬入する毛利の600艘の軍団を6艘の織田方の甲鉄船が撃破する。 / 後宇田天皇となる世仁(つぐひと)親王誕生。 / オランダ・ハーグにて第3回核セキュリティ・サミット開催。 / 越後守護代長尾邦景が守護上杉房定から切腹を命じられる。子の長尾実景は信濃に逃亡する。 / >
//
// //
//