//
芭蕉が鼠ケ関を通って越後に至る。 / ソ連軍が満州、樺太に進軍する。 / ゲームソフトメーカー「コナミ」が、アニメーション・ゲームの主役の「詩織ちゃん」がアダルトビデオに使われて清純派のイメージを損なわれたとして、ビデオ製作者を相手取ってビデオの販売差し止めなどを求める訴訟を起こす。 / 老中に松平輝貞(81)が隠居する。 / 名古屋地裁で、東海北陸地方の薬害エイズの裁判が始まる。 / 川崎市の公害病認定患者286人が国と首都高速道路公団を相手取って総額63億円の損害賠償などを求めた川崎公害訴訟(2〜4次)の判決公判が横浜地裁川崎支部で開かれ、裁判長は排ガス公害は国・公団に責任があるとして総額1億4900万円の賠償を命じる。 / ヤマザキビスケットが、ビスケットの「ノアール」と「ルヴァンプライム」の一部に金属片が混入したおそれがあるため、自主回収すると発表。 / 閣議がチチハル占領案を否決する。陸軍は占領命令を出す。 / 幕府が賭博に関する法度を出す。 / 豊臣秀吉が博多の再興を命じる。 / >
//
// //
//