//
高陽院が延暦寺僧徒に放火されて焼失する。 / 戦後初の早慶戦が行われ、徹夜組も含め超満員となる。慶応が4対0で勝つ。 / 新政府が宝くじ興業を禁止する。 / 明治政府の司法制度の確立に努力しながら征韓論で敗れて法の裁きなしに処刑される江藤新平、誕生。 / 全日空・岡崎嘉平太誕生。 / ユニバーシアード福岡大会6日目、水泳女子200メートル個人メドレーで、黒鳥文絵が400メートルに続いて優勝する。 / 伊予鉄道の松山−三津ヶ浜が開通する。四国初の鉄道となる。 / ドイツのハーゲンベック・サーカス団が来日する。 / 北朝鮮が9時37分ごろ長距離弾道ミサイルを発射し、沖縄県地方の上空を通過、沖縄都市モノレール(ゆいレール)が一時運転を見合わせるなどの影響。 / 熊本藩が家臣阿部一族の反乱を鎮圧する。阿部一族は、初代藩主細川忠利が死去したときに許可を得ないで殉死したというのでいびられていた。 / >
//
// //
//