//
オウム真理教が、1990年から村井秀夫、中川智正、遠藤誠一、豊田亨を中心としてサリンの製造研究をしていたことが一部の幹部の供述によって明らかになる。初期のうちは三塩化リンからの製造法ではなかったことも判明する。 / 足尾銅山の大日本労働同志会が改組して新たに日本鉱山労働会が結成される。 / 長女をオウム真理教に出家させようと拉致した元ダンサーの鹿島とも子(45)に対し、東京地裁が懲役2年、執行猶予4年の有罪判決を下す。 / 大阪府堺市でこの年1月に女児ら3人を殺傷したとして逮捕された少年(19)の実名と顔写真が翌日発売予定の「新潮45」3月号に掲載されていることが判明し、少年の弁護団が抗議声明を出す。 / 田安宗武の小姓頭須田一学の弟の須田留之助が徳川家重に呪いをかけて調伏を図ったとして反逆の罪で斬首刑に処せられる。 / 1952年の東大ポポロ事件の被告に、東京地裁が「警官の学内調査は違法」として無罪の判決を下す。 / 幕府が再び駿府奉行を設置する。 / 2018年6月、京都市左京区の聖護院八ツ橋総本店がのれんに掲げている「創業元禄二年(1689年)」表示は虚偽であり不正競争防止法に違反するとして同市東山区の井筒八ッ橋本舗が聖護院側に表示の差し止め及び600万円の損害賠償を求めた裁判で、京都地裁は井筒側の訴えを全て退ける判決を下した。 / 中古船の輸入が制限される。船舶の質を高めるのが目的。 / 広島県庄原市の市長選挙は八谷泰央(66)が連続無投票で再選される。 / >
//
// //
//