//
長宗我部盛親が幕府に誅殺される。41歳(誕生:天正3(1575))。土佐の大名。 / 織田信長が岡崎城に到着する。武田に包囲されている奥平信昌の家臣鳥居強右衛門が長篠を脱出する。 / 北海道岩見沢町の工場で、雷管1万個が爆発する。 / 東京・銀座で火災があり、商店など17棟が全焼する。 / ロシアの駐日公使ロマン・ロマニヴィッチ・ローゼンが、西徳二郎外相と、両国が朝鮮への内政に干渉しないという西・ローゼン協定に署名する。 / 福澤諭吉が東京府会副議長に選ばれるが辞退する。 / 東京都渋谷区で、82歳の老婆が縛られて1500万円を奪われる。 / 法大山岳部が木曽御岳山を制覇する。冬季の高度記録を作る。 / 蜂須賀至鎮(よししげ)没。35歳(誕生:天正14(1586)/01/02)。徳島藩主で小六の長子。 / 福島県いわき市のパチンコ店「グリフィン」で、設置したばかりの最新技術のプリペイド・カード受付け機127台が盗まれる。 / >
//
// //
//