//
東京都足立区の区立公園南側の空き地で主婦(50)が全裸で殺されていた事件で、夫の小野寺公行(53)が殺人の疑いで逮捕される。 / ダンスホールにも閉鎖命令が出る。 / 東京の赤羽でパラチフスが発生する。共同井戸での感染。 / 国際金属労連日本協議会(IMF−JC)が結成される。 / 宮城県議会議員選挙が投開票され即日開票の結果、無投票当選の11人を含む新県議59人が決まった。 / モスクワで開かれている原子力安全サミットでの首脳会合で、橋本首相が原子力会議を東京で開催することを提案する。原子力サミットは、「原子力の利用には、安全に絶対的な優先順位を与える決意」を表明した宣言を採択して閉幕する。 / 称徳天皇(孝謙天皇)没。53歳(誕生:養老2(718))。46代・48代天皇。女帝。 / 幕府がまたオランダに通商の朱印を許可する。 / 小幡甚三郎、没。29歳(誕生:弘化2(1845)/12/05)。「英国軍艦刑法」を著した慶應義塾教員。 / フジテレビの人気ドラマ「男はつらいよ」の放送が終わる。最終回で主人公が死ぬはずだったが、予告で知ったファンから助命嘆願が殺到、結局行方不明とし、やがて映画で復活、大長編シリーズ映画となる。 / >
//
// //
//