//
3代目・三遊亭金馬、没。70歳(誕生:明治27(1894)/10/25)。「居酒屋」「茶の湯」。 / 前年4月の静岡県議選挙で当選し、元選挙運動員が公選法違反で有罪が確定した瀬川芳孝(54)に対して連座制の適用を求めた行政訴訟で、最高裁が元運動員を「秘書」と認定し、瀬川議員の上告を棄却する。瀬川議員がただちに議席を失う。 / 全国高等学校体育連盟が、朝鮮高級学校など加盟高校以外の学校の生徒にも全国高校総体への参加を認めることを決め、大会開催基準要項を改正する。 / 幕府が、諸大名に異国船打ち払い令を出す(無二念打払令)。 / 地球資源衛星「ふよう」のアンテナが回復し、本格運用が可能になる。 / 高松藩が、財政困難から藩士の禄の4分の1を取上げる。 / 野村証券の元社長の酒巻英雄(63)に対する判決公判が東京地裁で開かれ、懲役1年、執行猶予3年の判決が言い渡される。 / 宮城県で凍結卵子の対外受精に国内で初めて成功する。 / 北朝鮮へのコメ支援をめぐる日本政府と北朝鮮代表団の交渉がまとまり、30万トン全量を延払いの有償とすることで最終決着する見通しとなる(最終的には15万トン無償、15万トン有償)。 / 新潟で、中央競馬史上最高の大穴が出る。27万1230円。 / >
//
// //
//