//
函館に初の洋式城郭の五稜郭が完成する。 / 安倍晋三首相は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、3月2日から春休みまで全国の小中高校(公立学校だけでなく私立も含む)および特別支援学校の一斉臨時休校を要請した[8]。 / 鴨川が洪水になる。 / 8世・坂東三津五郎がフグ中毒で死亡する。68歳(誕生:明治39(1906)/10/19)。 / 服部良一没。85歳(誕生:明治40(1907)/10/01)。「青い山脈」などの作曲家。 / 東北帝大に硝子研究所が設立される。 / "クーデンホーフ・光子(Coudenhove,Mitzko)がウィーン郊外で没。67歳(誕生:1874/07/16)。クーデンホーフ・カレルギーの妻で、汎ヨーロッパ思想の提唱者リヒャルトの母。""""" / 東京医労連が、待遇改善でストに突入する。初の病院一斉ストとなる。 / 東京の富士紡績工場で腸チフスが続出する。 / イギリスの哲学者バートランド・ラッセルが来日する。 / >
//
// //
//