//
東京国税局が、竹井博友を個人としては史上最高の34億円脱税容疑で告発する。 / CBCラジオと東海ラジオ放送の在名ラジオ局2社が愛知県と岐阜県の県境にある三国山から、長崎県のNBCラジオが長崎市の稲佐山と諫早市の五家原岳から、都市型難聴・災害対策のFM補完中継局として、FMサイマル放送を開始。 / 日米農産物交渉が決着する。日本が牛肉とオレンジの輸入を増やすというもの。 / 福島県郡山市にある電池製造業「ソニー・エナジー・テック」郡山工場から出火し、2000平方メートルを焼失する。工場で製造していたリチウム・イオン電池は国内生産の7割のシェアを持っているため市場への影響は必至となる。 / スーパーマーケットをゴリラの仮面をかぶって襲っていたカナダ人が逮捕される。 / 文芸春秋に載った立花隆の記事をきっかけで田中首相の金脈が問題化する。 / 日鋼室蘭労組クビ切り反対闘争に突入する。 / 源朝長が平治の後始末の結果として自殺する。16歳(誕生:天養1(1144))。源義朝の次男。 / 北海道の監査委員事務局で、前年9月にカラ出張が行われていたことが判明する。23日に、総額で84万円と判明する。 / 斎藤道三が、長男の義龍と居城に近い長良川河畔で戦い、敗死する。63歳(誕生:明応3(1494))。美濃を乗っ取り「蝮(まむし)」と呼ばれていた。 / >
//
// //
//