//
日本人絹連合会が、操業短縮を12月に全廃することを決定する。 / 政治資金規制法が公布される。 / 東けんじが肝不全のため東京都文京区の病院で没。75歳(誕生:大正12(1923)/12/17)。「Wけんじ」で活躍した漫才師。 / アイゼンハワー大統領が極東訪問に出発する。 / 2018年6月、京都市左京区の聖護院八ツ橋総本店がのれんに掲げている「創業元禄二年(1689年)」表示は虚偽であり不正競争防止法に違反するとして同市東山区の井筒八ッ橋本舗が聖護院側に表示の差し止め及び600万円の損害賠償を求めた裁判で、京都地裁は井筒側の訴えを全て退ける判決を下した。 / 調所広郷が、琉球密貿易発覚の責任をとって服毒自殺する。薩摩藩家老。 / 成田国際空港、LCC専用ターミナルとなる第3旅客ターミナル供用開始、併せて、従来料金を徴収していなかった国内線利用者から、旅客サービス施設使用料の徴収を開始。 / インドネシアで年号に「皇紀」を使用することが布告となる。 / 日本労組総連合が、定期大会でのメーデー廃止動議が採択されなかったとして、労働組合会議を脱退する。 / 閣議が、国家総動員法制定を決定する。 / >
//
// //
//