//
三菱重工業と宇宙航空研究開発機構、H-IIAロケット27号機の打ち上げ、および同機に搭載した情報収集衛星の分離、軌道投入に成功。 / 東京市が、全市に強制種痘の実施を決定する。 / 藤原行成が紫宸殿や承明門の額を書く。 / 東京都が、初のマイナス予算を組む。 / 富士通が日本語電子タイプライターを発売し、ワープロ普及の口火となる。 / 22日に清瀬市の路上で19歳の女性が刺殺された事件で、元交際相手で住所不定の自動車整備会社社員の別府正和(22)が逮捕される。「いたずらをしたことを警察に通報すると脅され殺した」などと話す。29日に共犯の都筑弘一(21)が逮捕される。 / 元老院議官の佐野常民が、博愛社を設立し、政府軍・西郷軍の別なく西南戦争の負傷者の看護を行う(日本赤十字社の起こり)。 / 東京府美術館で、日独伊親善図画展覧会が開催される。 / 愛知県小牧市の市長選挙が行われ、中野直輝(53)が再選される。 / 全国銀行協会の佐伯尚孝会長が、大蔵省の金融検査をめぐる汚職事件の責任を取って辞任しすることを明らかにする。後任には岸暁・東京三菱銀行頭取が内定する。 / >
//
// //
//