//
新潟県見附市の市長選挙は無投票となり、大塩満雄(65)が再選される。 / 新田次郎、没。67歳(誕生:明治45(1912)/06/06)。直木賞作家。 / 朝鮮人労働者を乗せて朝鮮に向かっていた海軍の輸送船浮島丸が舞鶴湾で爆発・沈没し、500名以上が死亡する(浮島丸事件)。 / 宮崎県小林市の旅館経営者を拉致したとされる事件で、営利略取の罪に問われてた元オウム真理教「法務省」幹部で熊本県警察本部の元警察官の高山勇三(38)と元福岡支部長西尾久美子(27)に対する判決公判が宮崎地裁であり、高山に懲役2年2月、西尾に懲役3年6月を言い渡す。 / 伊勢内宮が炎上する。 / 1993年4月に京都の三千院など皇室ゆかりの寺社が連続放火された事件の実行犯として罪に問われた中核派幹部の橋本利昭(55)に対し、京都地裁が「警察犬の臭気選別だけでは判定できない」として無罪の判決を下す。 / ソフトバンクの固定電話サービス「おとくライン」と携帯電話から市外局番「03」へ、また携帯からソフトバンクの固定電話契約者で「03」にかかりにくくなる障害が約9時間にわたって発生し、67万人に影響が出た。21日に同社から報告を受けた総務省が「重大事故」と判断し、再発防止策などを盛り込んだ事故報告書の提出を要求。 / 東京地検が、リクルートコスモス社長前室長を贈賄の容疑で逮捕する。 / 藤原忠通の養女の呈子が中宮になる。 / 渡辺美智雄副総理・外相が健康状態がすぐれないことから閣僚を辞任する。宮沢首相は後任を羽田孜に要請するが拒否される。 / >
//
// //
//