//
寸又峡温泉の旅館「ふじみや」に篭城の金嬉老が88時間ぶりに逮捕される。 / 幤原喜重郎(しではらきじゅうろう)内閣が成立する。吉田茂外相は留任する。 / 第13回国勢調査が行われる。人口は1億1705万7485人。 / 政府が、JR、NTT、大手私鉄、タクシーなどの公共料金値上げ申請を了承する。 / 藤原忠平邸に盗賊が侵入する。 / 北朝が「康應」に改元する。 / 文部省が、学童の縁故疎開促進を発表する。 / アメリカのネバダ州メスキートで8人乗りの双発のプロペラ小型機が墜落し、JTBの社員の日本人4人が死亡する。 / 大阪商船の「タコマ丸」が進水する。 / 免疫不全症の5歳男児に対する遺伝子治療を行っていた北大医学部附属病院が、予定していた第2段階のリンパ球点滴を取り止める。遺伝子を導入しようと増殖に取り組んできたが、多くのリンパ球細胞が死滅していたため。 / >
//
// //
//