//
水戸藩主徳川斉昭が、定められた日以外に登城(6月24日の登城)したとして謹慎処分となる。 / 秀吉の遺命に背いて、婚姻策をおしすすめていた家康に対し、前田利家・宇喜多秀家・毛利輝元・上杉景勝と五奉行が、その違背行為を難詰する。 / 早稲田大学商学部入試問題漏洩事件で職員ら4人が逮捕される。 / 東京で欠食児童へのパンの無料配給が始まる。 / 将軍吉宗の2男小次郎の元服の儀が行われる。小次郎は宗武と名乗る。 / 対共産圏輸出統制委員会(ココム)が設立される。 / O157による集団食中毒の原因調査を進めてきた厚生省が、「原因食材として特定の生産施設から出荷されたカイワレダイコンが最も可能性が高い」とする最終報告をまとめ、菅直人厚相が発表する。菌は未検出のまま。 / 労働戦線の統一準備会が発足する。 / 東京の浜町公園で、東洋一のプールが開業する。 / オーストラリアのシドニー中心部のリンツ・ショコラ・カフェで午前にイスラム教聖職者を自称する男が人質を取って立てこもり、16時間後の16日午前2時15分頃に警官隊が突入。人質2人と犯人が死亡。 / >
//
// //
//