//
源頼朝が公文所をおく。 / 中国が教科書検定問題で正式抗議する。 / 東京地裁で、ロッキード事件の小佐野賢治被告の国会証言は偽証として懲役1年の判決が下される。 / 真田幸村、長宗我部盛親、後藤基次らの有力武将が大坂城に入城する。 / 村山首相が所信表明演説で、従来の社会党の見解を転換し、日米安保の堅持、自衛隊合憲などを打ち出す。 / 地震で津波が発生し、鎌倉の大仏殿が崩壊する。200人余りが溺死する。 / 環境庁が、南硫黄島に新種の昆虫が14種存在することを発表する。 / 戦後初の政府派遣の訪ソ経済施設団が出発する。 / 山形県の酒田の遊郭で火災があり、消防士1人が死亡する。 / 警視庁が、古電柱から作った割り箸は有害であると禁止する。 / >
//
// //
//