10537
1904/8/25
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
松本サリン事件の審理が東京高裁での中川智正(33)の第3回公判で始まる。中川は、サリンを発散させた事実行為を認めるが、共謀については否認する。 / 北海道網走支庁美幌町の場外離着陸場で、北海道大学航空部のグライダーが離陸直後に墜落し、乗っていた北大農学部2年中村省吾さん(20)と教官の笠野信利さん(67)が死亡する。 / 衆議院本会議で、政友会の浜田国松が軍の政治介入を鋭く批判する。陸相が侮辱と発言したため「侮辱あれば割腹」と追及し、軍と政党の対立が深まる。 / 橋本首相が靖国神社に首相就任後初めて参拝し、「内閣総理大臣」と記帳する。 / 木曽・御岳山が爆発する。 / 新政府軍が泉城を落とす。 / 皇太子の次男、礼宮文仁親王が誕生。 / 江戸川区の江戸川信用金庫南篠崎支店で、支店前に止めた乗用車に職員が970万円の入った集金袋を乗せようとしたところ、男が突然スプレーを吹き掛け短銃のようなものをつきつけて袋を奪って自転車で逃走する。 / エイズ薬害訴訟で、東京と大阪の原告と国の間で正式に和解が成立する。被害者1人あたり4500万円の一時金を支払うこと、発病者に1ヵ月15万円の健康管理手当を支払うことなどの内容。 / 山形県最上川で渡船が転覆し、20人が死亡する。 / >
//
// //
//