//
文化裁縫学院が、各種学校令により初の服飾教育校として認可される。文化服装女学校と改称する。 / 京大医学部移植免疫医学講座が、小腸が短く栄養がほとんど吸収できない2歳6ヵ月の男の子に、母親(31)の小腸の一部を移植する手術を開始する。 / 假谷事務長拉致事件にからんでオウム真理教の井上嘉浩の逃走を助けたとして犯人隠避の罪などに問われた信徒で元高校教諭の平野聡(24)に対する判決公判が東京地裁で開かれ、懲役1年10月の実刑判決が言い渡される。 / 日本公告主協会が創立される。 / ソウルで日韓合同投資促進協議会が開かれ、与謝野通産相や民間企業代表が出席する。 / 福岡の豊国炭坑でガス爆発が起る。死者200人余りをだす。 / 西鉄の田中勉投手が、対南海戦でプロ野球9人目の完全試合を達成する。 / 新井白石が宣教師シドッチを尋問する。 / 京都・神泉苑で請雨経法が行われる。 / 宮崎県小林市の旅館経営者が拉致監禁されていた事件の判決公判が宮崎地裁で開かれ、経営者の実の娘の黒木香織に懲役3年、黒木俊彦に懲役2年、内山理恵に2年10月の実刑判決が言い渡される。 / >
//
// //
//