//
戦艦大和が出撃する。 / この月、全国的にコレラが流行する。 / 警視庁捜査2課が、川崎市建設局次長の飯塚英教(56)を収賄容疑で、土木工事会社「三田工業」社長の田鎮鶴(60)を贈賄容疑で逮捕する。 / 陽成天皇が弘徽(こき)殿の前で闘鶏を見る。 / この月、毛利元就の3男の隆景が竹原小早川家を継ぐ。 / 諸国旱魃のため、後奈良天皇が諸寺社に降雨の祈りを命じる。 / 大相撲新番付が発表され、貴ノ花改め貴乃花が東大関、若ノ花改め若乃花が西大関となる。 / 秩父宮雍仁親王、没。50歳(誕生:明治35(1902)/06/25)。大正天皇の第2皇子で「スポーツの宮様」といわれた。 / 宮沢首相が、衆議院の選挙制度改革を柱とする政治改革関連法案の今国会の成立を断念する。 / 幕府が政務、庭中、人身売買などについて定める。 / >
//
// //
//