//
円地文子没。81歳(誕生:明治38(1905)/10/02)。作家。 / アメリカの自動車メーカーのパッカード社が、エアコン装備車を発表する。 / 犯人隠匿で逮捕されているオウム真理教の顧問弁護士の青山吉伸が、弁護人の遠藤誠弁護人(64)を「内容を外にしゃべりすぎる」という理由で解雇する。 / 国連の50周年記念総会で、アメリカのクリントン大統領、韓国の金泳三大統領、ノルウェーのブルントラント首相、ロシアのエリツィン大統領、ニュージーランドのボルジャー首相、キューバのカストロ議長、日本の村山首相らが演説する。村山首相は核実験停止を強く訴える。 / 長野冬季パラリンピックの距離スキーで、新たに設けられた知的障害者クラスの競技が行われ、男子5キロ・クラシカルで日本の安彦諭(16)が銀メダルを獲得する。 / 幕府が生類憐みの令を廃止する。 / 陸奥国会津藩が銭札を発行する。 / 店借・借家の者の失火は家持ちの責任とされる。 / 大和国山辺郡に一揆が起こる。 / パリ在住の藤田嗣治が17年ぶりに一時帰国する。 / >
//
// //
//