//
大型で非常に強い台風26号が和歌山県に上陸する。NKK津製作所の岸壁に係留中の、建造中だった大型貨物船(15万トン)2隻の係留ロープが切れ、3キロ離れた津市阿漕浦海岸の浜辺に並んで座礁する。 / 政治家・山本宣治誕生。 / 出雲の守護尼子経久が杵築大社を造営し、本殿の立柱を行う。 / 日本軍がバタビアを占領する。 / ブラジル北東部のベレン市で、ウルグアイ大使館に転勤することになっていた福沢麿智子1等書記官(52)が自宅で殺害される。犯人は27歳の男で、24日に逮捕される。 / 閣議で上原陸相提出の陸軍2個師団増設案を否決する。上原陸相が辞表を提出する。 / 詩人・草野心平誕生。 / 沖縄県宜野湾市の普天間飛行場から300メートルほどの場所にある保育所の建物の屋根に、米軍機のものと見られる長さ15センチほどの筒状の部品が落下した。また、13日にも、飛行場に隣接する市立小学校の校庭に、米軍のヘリコプターのものと見られる窓が落下している。 / 工藤政志が世界ジュニア・ミドル級チャンピオンとなる。 / 「明治」と改元され、一世一元の制が定められる。 / >
//
// //
//