//
第6回人工知能国際会議(IJCAI−79)が東京で開かれる。 / 東京女子大生と日大生が極左運動容疑で逮捕される。 / 聖公会ウィリアムス主教が、築地居留地に英語学校を設立する(のちの立教大学)。 / 住友銀行が、1995年3月期の経営損益が2800億円の赤字になる見込であると発表する。 / 午後6時半から放送されたテレビ東京系の人気アニメ「ポケット・モンスター」を見ていた子供らが「気分が悪くなった」「意識を失った」などの異常を訴え、全国で被害が続出する。全国で600人近くに上り、数十人が入院する。 / 作家の上坂冬子誕生。 / 東海道新幹線三島駅で、東京発名古屋行きの「こだま475号」が発車した直後、私立高校2年の川原祐輔君(17)がドアに挟まれて振り落され、即死する。新幹線開業以来初の死亡事故となる。 / 安全信用組合から、山口敏夫代議士の姉の山口仁枝の経営する「むさしの厚生文化事業団」へ9000万円が振込まれる(95年に発覚した不正融資)。 / 日本交響楽団がNHK交響楽団と改称する。 / アメリカ移民局が、前年の写真結婚による日本人女性の入国者はハワイ、シアトルなどで1407人になっていることを発表する。 / >
//
// //
//