//
日本が国連安保理事会非常任理事国になることが決まる。 / グリコ事件で「ダイエーの社長え:グリコのせい品うらんでよかったのう」という挑戦状が届く。 / ソニーが、日本企業で初めてニューヨーク証券取引所に株式を上場する。 / 細井平洲、没。74歳(誕生:享保13(1728)/06/28)。折衷学派の儒者。 / 橋本首相がリマの日本大使公邸人質事件解決の謝意を伝えるためにペルーを訪れ、フジモリ大統領と会談する。 / 統一地方選挙が行なわれる。長崎市長選挙では現職の本島等が多選を批判されて落選し伊藤一長が当選する。 / 中華人民共和国黒竜江省ハルビン市ハルビン駅前に、同駅で1909年に日本の伊藤博文元内閣総理大臣を暗殺した安重根を記念する「安重根義士記念館」開館。 / 中曽根首相が大蔵省に国有地の有効利用の検討を指示する。地価高騰の引き金になる。 / リクルート事件で、リクルートの江副浩正会長が引責辞任する。 / 小田原署が、45億円を稼いだといわれたヒロポン密造団の主犯を逮捕する。 / >
//
// //
//