//
ソニーが8ミリビデオの試作機を発表する。 / 大相撲九州場所千秋楽、大関若乃花と横綱貴乃花がどちらも敗れて3敗となり、史上初の兄弟対決優勝決定戦となる。兄の若乃花が下手投げで勝ち、16場所ぶりの優勝を飾る。 / 沼津市議会が、石油コンビナート誘致反対を決議する。 / 家永第2次教科書訴訟で、最高裁が2審判決を破棄し、差し戻しの判決を下す。 / 河井継之助の奇策で長岡藩兵が新政府軍から長岡城を奪還する。 / 札幌市内の少年(19)が集団暴走に加わったとして道交通法違反で逮捕され保護処分の決定を受けた後、アリバイを示すビデオテープが決め手となって処分取消しとなった事件で、テープが偽造されたものであることが判明し、撮影した友人の少年2人が証拠隠滅の疑いで逮捕される。 / 日本共産党再建大会が山形五色沼温泉で開かれる。 / 鶴見で、アサヒグラフ主催の懸賞写真競技大会が開かれる。 / 伯耆大山寺の衆徒が天台座主を訴える。 / [ロシア暦5月28日]大国屋光太夫がツァールスコエ・セローで初めてエカテリーナ女帝に拝謁かなう。〔『北槎聞略』による。中村喜和によればロシア暦6月28日〕 / >
//
// //
//