//
秀忠がシャム国使に答書を与える。 / セントラル野球連盟(セ・リーグ)が発足する。 / 宇高連絡船紫雲丸が貨物船と衝突・沈没し、修学旅行の生徒など168人が死亡する。 / この年、明工舎を沖電機工場と改称する。 / 荻野吟子、没。63歳(誕生:嘉永4(1851)/03/03)。女医第1号。 / 美浜原発2号炉が放射能洩れで運転を中止する。 / 2年前に右ひじの手術を受けた巨人の桑田真澄投手が、661日ぶりに公式試合に登板し、勝利投手となる。 / 1989年に脱会したがっていたオウム真理教信徒の田口修二(21)が殺害された事件で、警視庁・神奈川県警合同捜査本部が、山梨県上九一色村の精進湖で遺体を焼却するのに使ったドラム缶の捜索を行う。 / 村山首相が日本の首相として初めて盧溝橋を訪れる。村山首相は北京の人民大会堂で李鵬首相と会談を行ない、日中関係を新たに強固なものにしたいと述べる。 / 公取委が、石油連盟と日本石油など石油元売り13社を小売上げ指示を行った独禁法違反の疑いで強制捜査する。 / >
//
// //
//