//
ロサンゼルスで第10回オリンピック。水泳王国日本が世界を圧倒する。 / 1993年4月に京都の三千院など皇室ゆかりの寺社が連続放火された事件の実行犯として罪に問われた中核派幹部の橋本利昭(55)に対し、京都地裁が「警察犬の臭気選別だけでは判定できない」として無罪の判決を下す。 / 銀座能楽堂が完成する。 / 世界のトップシンガーのマライア・キャリー(25)が初来日する。 / 岐阜県の岐阜、美濃、関などに合計29個の隕石が落下する(美濃隕石)。重量は合計で14.29キログラム。 / 郵政省が国際線航空機の地上への電話を許可する。 / 陸上の日本選手権の女子10000メートルで、鈴木博美が31分19秒40の日本新記録で優勝する。 / IWC第48回年次総会が、世界で唯一商業捕鯨を続けているノルウェーに対し、捕鯨全面中止を求める英米など6ヵ国提出の決議案を賛成多数で可決する。日本に対しても調査捕鯨中止を求める決議案を採択し、閉幕する。 / 朝日新聞社が孤児の親捜し運動を始める。 / 松田優作没。39歳(誕生:昭和25(1950)/10/21)。人気俳優。 / >
//
// //
//