//
ライオンが、デジタル表示の体温計を発売すると発表する。 / 大阪港に停泊していたソ連客船「プリアムーリエ」のセカンドデッキ客室から出火し、ソ連人11人が焼死する。 / 食品に毒が混入される事件が続発している中、5万食をふるまう山形市の大芋煮会が厳重な警戒の下で行われる。 / プルデンシャル証券東京支店の元管理部長が、顧客の株券を借金の担保に流用するなどして約22億円を横領していた疑いが強まり、同社がこの管理部長を警視庁に業務上横領罪で告訴する。 / 徳之島の闘牛場で、訓練中の牛が頭で飼い主の胸を押し、飼い主は内蔵破裂で死亡する。 / 傷だらけの天使 放映開始 / 自民党の小渕恵三総裁と自由党の小沢一郎党首が、翌年の通常国会の前までに連立政権を作ることで合意し、合意文書に調印する。 / 昭和基地の第32次南極地域観測隊が、9月のオゾン量の平均値が3年連続して230ミリアトムセンチを切り、大規模なオゾンホールが発生していることを観測する。 / 高知県知事選挙で、現職の橋本大二郎(48)が当選する。 / 天皇・皇后が戦後初めて明治神宮に参拝する。 / >
//
// //
//