//
東京・芝で、オランダ公使の馬車が人力車と衝突する。 / 中曽根首相が、衆参同日選挙の実施を決断する。 / 直江兼次、没。60歳(誕生:永禄3(1560))。庄内の検地一揆を平定して庄内の支配を一任され、後に米沢藩家老をつとめて関ケ原の戦いで石田三成とともに家康挟撃策をはかった。 / 早稲田の「都の西北」が発表される。 / 鈴木商店が欧州輸出のため製粉買い占めの疑いで兵庫県庁に召喚される。 / 新橋−横浜間で、貨物列車の営業が開始される。 / 上杉治憲(鷹山)没。72歳(誕生:寛延4(1751)/07/20)。米沢藩の財政を立て直した。 / 三好行雄、没。64歳(誕生:大正15(1926)/01/02)。文芸評論家。 / 福岡県の住友忠隈炭鉱で人員運搬車が坑内に墜落し、50人が死亡し20人余りが負傷する。 / 初代・小錦八十吉、没。49歳(誕生:慶応2(1866)/10/15)。第17代横綱。 / >
//
// //
//