//
東海村の第1号原子炉が完成する。 / 村山首相が、コペンハーゲン市内で韓国の金永三大統領と会談し、日本の北朝鮮への代表団派遣に関して理解を求める。 / 山形県長井市に隕石が落下する(長井隕石)。重量は1.81キログラム。 / 松前重義、没。89歳(誕生:明治34(1901)/10/24)。東海大学総長で元社会党代議士、民間FM局の生みの親。 / 森永製菓が森永ミルクキャラメルを発売する。 / 名古屋市の東亜合成化学名古屋工業所の第3硫安工場で爆発が起き、工場7棟と民家など145戸も全半壊となる。死者22人、重軽傷者233人。 / 東京と大阪間に特急が復活する(「へいわ号」)。 / 幕府が水無瀬宮の造営棟別銭を廷臣に賦課する。 / 元大関小錦の佐ノ山親方(34)が、日本相撲協会の時津風理事長に年寄の退職願いを提出する。 / 国会期成同盟の片岡健吉らが国会開設上願書を太政官に提出する。 / >
//
// //
//