//
羽田からコペンハーゲンへ向けての北周り航空路が開設される。 / 銀銭の私鋳を禁ずる。 / 幕府が春日顕国の常陸国大宝城を攻める。 / 大伴家持、没。68歳(誕生:養老2(718))。歌人。 / 徳川頼職が江戸から和歌山まで戻る途中に急死する。26歳(誕生:延宝8(1680))。紀伊藩主。 / 伊達政宗(仙台藩主)が食道噴門癌による癌性腹膜炎で没。70歳(誕生:永禄10(1567)/08/03)。家臣15人が殉死する。 / 東京・赤坂山王台で、内閣弾劾国民大会が開催される。 / 坂本弁護士の母さちよさん(64)が、一家3人が埋められていた現場に「慰霊の旅」に出発する。この日、魚津市の都さんの埋められていた現場と名立町の堤氏の埋められていた現場を訪れる。 / 朝日新聞が用紙節約のため夕刊を2ページとする。 / 大相撲夏場所6日目、大関取りを賭ける武双山が横綱曙に敗れる。横綱貴乃花が剣晃に敗れ、全勝は大関貴ノ浪とだけとなる。 / >
//
// //
//