//
新潟県巻町の東北電力巻原発建設の是非を問う住民投票条例に対する改正案について、同町議会が賛成10、反対10の可否同数の結果、議長採決で可決する。これにより15日が期限だった住民投票の実施は先送りとなる。 / 小倉−鹿児島間が開通し、日豊北線が完成する。 / 兵庫県明石市内の私立保育園の園児9人と保母2人から赤痢菌が検出される。 / 日産自動車が、オーストラリアでの現地生産を10月で中止すると発表する。 / 宮城県白石市の老人保健施設「あさくらホーム」で、51人中21人がインフルエンザにかかり、この日までの4日間に高齢者7人が死亡する。 / 渤海使が出羽国に来る。 / 末野興産の末野謙一社長の給与の申告が2000万円だけであったことが判明し、所得税を軽減するため不正を行っていた疑いが明らかになる。 / 波多野精一、没。72歳(誕生:明治10(1877)/07/21)。哲学者で宗教哲学者。 / 高知県が、4月以降の知事交際費の支出について、相手の氏名も含めて全面公開することを決める。 / JR羽越本線の寝台特急「日本海1号」が、山形県鶴岡市を通過中に雪の重みで垂れ下がった木にぶつかり立ち往生し、上下線がストップする。 / >
//
// //
//