//
加藤紘一自民党幹事長が北京市内の中南海で江沢民・中国国家主席と会談する。 / 慶應義塾大学出身者による「塾員 橋本龍太郎君の首相就任をお祝いする会」が開かれ、鳥居泰彦塾長、桜内義雄前衆議院議長、中村紘子らが出席する。首相は「夢中の4ヵ月」を振り返る。 / ソ連が潜水艦L12を日本の全ての船舶を攻撃するため出撃させる。 / 第1回ライスボウルで京大が日本一になる。 / 私立の華族学校の開校式が明治天皇臨席で行われ、学習院の称号が与えられる。 / 日比谷公会堂が開場する。 / 第一勧業銀行の商法違反事件で元専務でジャスコ社長が逮捕されたため、ジャスコが後任として岡田卓也会長の長男の岡田元也専務(45)を昇格させることを発表する。 / 日本電信電話が日本IBMと折半の出資でVAN事業の新会社「日本情報通信」を設立する。 / 天武天皇が皇位継承の争いを防ぐため皇子たちに誓い(679年の吉野の誓い)をさせた結果草壁皇子が皇太子となり、政務を執る。 / 宮城県の本間前知事への大成建設からの収賄に対する初公判が東京地方裁判所で行われ、本間前知事が無罪を主張する。 / >
//
// //
//