//
鎌倉浄妙寺が焼失する。 / 北海道で愛国駅と幸福駅行きの切符が発売され、大人気となる。 / 小田原市立病院に入院している金丸信前自民党副総裁の臨床尋問が行われ、金丸元代議士は竹下政権誕生時の暴力団の関与を認める。 / 若槻礼次郎、没。84歳(誕生:慶応2(1866)/02/05)。政治家。 / 名古屋高等裁判所、名古屋大学女子学生殺人事件の被告人に対する控訴審裁判で、完全責任能力を認め、精神障害により心神喪失状態だったとする弁護側の主張を退けた1審の名古屋地方裁判所の裁判員裁判判決を支持、被告人の控訴を棄却、無期懲役を言い渡す。 / 諸国に大雨洪水が襲う。 / 東京で17年ぶりに13センチの大雪が降る。 / 婦選後援団体連合会が組織される。 / 世界経済の混乱要因になっている急速な円安ドル高にブレーキをかけるため、日米の通貨当局が協調介入にふみきる。この結果、ニューヨークの円ドル相場が前日より一気に6円高の円高となり、1ドル=137円20銭まで上昇する。 / 万里小路宣房を伊勢大神宮に遣わして奉幣する。 / >
//
// //
//