//
都営住宅の申込に2万人が殺到し、警官が出動する。 / 釜山の海関が、日本製品に関税をかける。 / 東北、北陸地方で前日から降り始めた大雨が降り続き、福島県喜多方市では田付川が増水し、木造の橋が流される。富山県では富山市や上市町で600戸以上が床下浸水の被害に逢う。山形県では最上川が溢れ、南陽市で水田などが冠水する。 / 海軍の水雷艇「友鶴」が五島列島沖で演習中、荒天のため転覆し100人が死亡する。過大装備のため復元力が不足したのが原因。 / 第1回ライスボウルで京大が日本一になる。 / サッカーのワールドカップ・フランス大会の出場権をかけたアジア地区最終予選B組の日本対韓国がソウルのオリンピック・スタジアムで行われ、日本が2−0で快勝する。 / 秀英舎が日清印刷と合併し、大日本印刷と改称する。 / 霊感占い師でハワイで殺害されることになる藤田小女姫が福岡に誕生。 / 幕府が、他人の妻を密懐した者の罰金を定める。 / 土谷正実の供述により、地下鉄サリン事件のサリンは第10サティアンの敷地にある遠藤の細菌培養の実験室「ジーヴァカ棟」で作られた疑いが強まり、警視庁が実験室の検証を行い、建物全体を差し押さえる。 / >
//
// //
//