//
全繊同盟の綿紡大手10社が賃上げを要求して無期限ストに突入する。 / 前日の蘆溝橋事件に端を発し、日中両軍が衝突する(日中戦争の始り)。 / 家綱が安井算哲と本因坊道策を江戸城に召して対局させる(天元の局)。 / 連合艦隊がガダルカナル島沖、ポートモレスビー方面の敵艦船や地上を攻撃する「い号作戦」を開始する。 / 北海道根室支庁の「丸三野付物産」が製造した「醤油漬けいくら」からO157食中毒が多発した事件で、北海道警が、細菌が多くて売り物にならないと返品されてきた商品を再販売して食中毒による傷害を与えたとして、元社長の伊勢徹(42)を業務上過失傷害の容疑で逮捕する。 / 名古屋に御園座が開場となる。 / 海軍が、零戦を正式に採用する。 / 宝塚少女歌劇が、帝国劇場で東京初公演を行う。 / 若槻礼次郎内閣が成立する。 / 羽生善治7冠王が首相官邸を訪れ、内閣総理大臣の顕彰状と盾を受け取る。 / >
//
// //
//