//
スピードスケート世界ジュニア選手権の女子総合で、北海道の白樺学園高の榎本奈美が初の4種目完全優勝を成し遂げる。 / 野球連盟が英語の使用を禁止する。引き分け試合も廃止とする。 / 東京地裁で、地下鉄サリン事件と落田耕太郎リンチ殺人事件で殺人罪などに問われたオウム真理教自治省幹部の杉本繁郎(36)の初公判が開かれる。杉本は、車の中で麻原が「これから処刑を行う」と言っていたことを明らかにする。 / 上杉謙信の武将鯵坂長実(あじさかながざね)・山本寺定長らが加賀・越中の一向一揆と戦って敗れる。 / 明治天皇が大坂に行幸する(大坂遷都否決にともなう折衷案と言われるが、天皇と新政府のPRに絶大な効果があった)。 / 光明皇后が興福寺に五重塔を建立する。 / 政府が、沖縄振興法の改正案を決定する。沖縄に進出する企業に税制上の優遇措置を与えるもの。 / 工業組合中央会が設立される。 / 政府が、紀元節を復活させるための祝日法改正案を衆議院に提出する。 / オウム真理教「建設省」幹部の中田清秀(47)の初公判が名古屋地裁で行われ、罪状認否で無罪を主張する。 / >
//
// //
//