//
将軍足利義稙が細川高国、大内義興らと組んで細川澄元、細川政賢を船岡山で破る(船岡山の戦い)。 / 第20代天皇、安康天皇が即位する。 / 池田行彦外相と中国の銭基シン副首相兼外相がマニラ市内のホテルで会談し、尖閣諸島の冷静対応などで一致する。 / 14世・杵屋六左衛門、没。80歳(誕生:明治33(1900)/10/06)。長唄。 / 広島高等裁判所が、2018年1月に再稼働予定だった四国電力・伊方原子力発電所の同年9月30日までの運転差し止めを決定。阿蘇山に過去最大規模の噴火があった場合に安全が確保されないという理由で、全国の高等裁判所では初となる原子力発電所の運転差し止め命令となった。 / 幕府が京都に質物会所を設置する。 / 東京都江東区の東京湾の埋立地で、旅行用スーツケースに詰められた女性の死体が発見される。 / 韓国の新聞や放送で、前日の日本の戦後50年決議案がトップニュースとなるが、「謝罪」や「不戦」の表現が漏れていることに批判的な報道となる。アジア諸国も同様の冷めた反応を示す。 / 善光寺地震。マグニチュード7.4、上信越地方に大地震。春の夜、一転死体の山。 / 福岡ソフトバンクホークスの内川聖一が埼玉西武ライオンズ戦(メットライフドーム)にて、史上51人目のプロ通算2000本安打を達成。 / >
//
// //
//