//
銀座の「くらぶ・のん」に外国人とみられる若い男数人が押し入り、客や従業員47人を縛り上げて現金や貴金属1000万円相当を奪う。 / 松本剛吉ら43議員が維新会を結成する。 / 九大教養学部が、食堂などで全面禁煙を実施する。 / ハワイ・オアフ島の日本人労働者約2000人が、給料値上げを要求してストライキを行う。 / NTTが、ソフトウェア関連部門を分社化し、4月1日付けで「エヌ・ティ・ティ・コミュニケーショヌェア」とすることを決める。資本金は200億円。 / 元正天皇が譲位し、24歳の首皇子が即位する(第45代天皇、聖武天皇)。「神亀」に改元する。 / 国民文化会議が創設される。 / アルベールビル・オリンピックで、橋本聖子がスピードスケート1500mで銅メダルを獲得する。 / 東京滑空機研究所が、初めて水上滑空機試験を実施する。 / 福岡県大牟田市の県道で、ガスボンベを満載したトラックが荷崩れをおこしてボンベを路上に落とし、これに対向車が衝突し引火し、付近の民家にも延焼する。衝突した対向車に乗っていた2人が全身火傷で重傷を負う。 / >
//
// //
//