//
幕府が、神事祭礼での芝居・見世物などの興行を禁止する。 / 源頼朝が、弟義経と駿河国の黄瀬川で会う。 / 松下電器の前身の松下電気器具製作所が創立される。 / 幕府が松平忠輝を飛騨国の配所から信濃に移す。 / 第17回衆議院議員選挙が行われ、民政党273、政友会174、国民同志会6、無産諸派5、革新党3となる。 / 小唄勝太郎らの「さくら音頭」がビクターから発売される。 / 上杉景勝が家康の会津遠征計画を知り、部下に訓示して奮起を促す。 / 北小路室町より出火し、針小路に延焼する。 / 湯島聖堂の昌平坂学問所が完成する。 / 幕府が、小納戸の柳沢保明(吉保)(31)と側衆南部直政を御用人に抜擢する。 / >
//
// //
//