//
金沢貞顕が「たまきはる」を書写校合する。 / 川上音二郎一座が浅草座で「壮絶快絶日清戦争」の初日の幕を開け、大評判をとる。 / 上杉憲実が大寧寺で没。57歳(誕生:応永17(1410))。関東管領。下野の足利学校を再興した。 / 上野の西郷隆盛像の除幕式が行われる。隆盛未亡人は「主人に似ていない」とつぶやく。 / 韓国の強い反発と新進党が不信任決議案を提出したことから、江藤総務庁長官が辞表を提出する。江藤長官は国会の混乱を避けるためと述べる。 / 12国立大学に新制大学院が設置される。 / 幕府が佐渡国に代官を創設する。 / 大礼記念京都美術館が開館する。 / 浅野内匠頭長矩(赤穂藩主)が江戸城中松之廊下で高家筆頭吉良上野介義央に刃傷に及ぶ(松之廊下の刃傷事件)。長矩は綱吉の命で直ちに切腹となる。35歳(誕生:寛文7(1667)/08/11)。 / 松姫、没。23歳(誕生:元禄11(1698))。綱吉の養女だった。 / >
//
// //
//