//
飯島正(ただし)が肺炎のため浦和市の老人ホームで没。93歳(誕生:明治35(1902)/03/05)。映画評論家。 / 野間清治没。61歳(誕生:明治11(1878)/12/17)。講談社創立者。 / 「康平」に改元する。 / 大阪地裁が、1969年の矢田問題で被差別者の糾弾権を認めて無罪の判決を下す。 / O157による集団食中毒が起きた大阪府堺市の小学校などで、約4ヵ月ぶりに給食が開始される。しかし全児童の5%にあたる2500人が給食を拒否して弁当を持参する。 / 第12回主要先進国首脳会議(東京サミット)が開かれる。中核派が、会場の迎賓館に向けて手製の翼付き弾5発を発射する。 / 札幌で行われたノルディックスキー複合のワールドカップで、荻原憲司が総合で史上初の2連覇を成し遂げる。 / 新進党を離脱し、新グループを結成する構想を進めていた羽田孜、細川護煕両元首相が、離党の方針を一転して白紙撤回することを決める。 / 西尾正左右衛門が、かめのこたわしの特許を得る。 / 和歌山市長の尾崎吉弘(62)が、和歌山市職員の採用試験に絡む100万円の収賄容疑で大阪地検特捜部に逮捕される。 / >
//
// //
//