//
山村振興法が公布される。 / 社会党の結党50年記念式典が開かれ、村山首相が新党結成へ向けて新党さきがけに対して党首レベルでの協議継続を呼びかける。 / 幕府が、農民が武芸を学ぶことを禁止する。 / アメリカとの折半出資で、横浜護謨製造が設立される。 / 岡本一平没。63歳(誕生:明治19(1886)/06/11)。漫画家。 / 義経討伐のための源頼朝軍が駿河の黄瀬川に陣を置く。 / 理忠女王、没。49歳(誕生:寛永18(1641)/08/22)。後水尾天皇の15皇女で尼僧の高徳院。 / 名古屋地裁で、豊橋市発注の公共工事をめぐる汚職事件の判決公判が開かれ、前市長の高橋アキラ(73)に対し、懲役2年執行猶予4年追徴金400万円の実刑判決が言い渡される。 / 京都の清水寺には江戸時代のはじめまで舞台が2つあったことが、寺の歴史編纂調査で明らかになる。朝倉堂のあたりに舞台があったことが古文書で確認される。 / 大塩平八郎が大坂天満の与力の家に誕生。 / >
//
// //
//