//
徳川家康が、8千の兵を率いて浜松を出発する。 / 丸山ワクチンが有償治験薬として認可される。 / 24日に生徒に暴行を受けて重体となっていた教諭が死亡する。 / 西郷隆盛が、黒田清隆などと、鶴岡に帰る菅実秀や酒井了恒などを招いて深川で送別会を催し、「菅先生の帰郷を送り奉る」と題した詩を贈る。 / 自民党竹下派が総会を開き、109人中93人が出席して小渕恵三を新会長に正式決定する。小沢派は反発し、新政策集団「改革フォーラム」を結成する。 / 藤原道長が法成寺薬師堂を供養する。 / 「文應」に改元する。 / 衣笠貞之助監督の「狂った一頁」が封切られる。新感覚派映画と言われた。 / 警視庁など捜査当局が、上九一色村のオウム真理教の施設第7サティアンの秘密実験室からサリン生成の最終段階で生じる物質の「メチルホスホン酸ジクロリド」を検出し、ここでサリンが製造されていたと断定する。さらに自動小銃の弾倉も押収する。 / 南町田グランベリーパーク内に「スヌーピーミュージアム」が開館。 / >
//
// //
//