//
アトランタ五輪の選考会を兼ねた体操のNHK杯が川崎市で始まる。 / 大阪の通天閣が炎上する。 / 熊本県八代市の市長選挙が行われ、沖田嘉典(70)が3選される。 / 新安保条約が発効する。岸信介首相が退陣を表明する。 / 大相撲の新番付が発表され、舞の海が現役最軽量で新小結となる。 / 大相撲春場所千秋楽、大関貴ノ花が優勝決定戦で北の湖を寄り切り初優勝を決める。 / 帯広の森スケート場で行われたスピードスケートのアジア選手権大会の男子500メートルで、1回戦で3位だった堀井学が2回目で大会新を出し、清水宏保らを制して優勝する。 / 東久迩成子(昭和天皇の長女・照宮)が東京大空襲下、自宅の防空壕で長男信彦を出産する。 / フランスの鉄道従業員がゼネストを行う。 / 藤原範季(のりすえ)が藤原秀衡に代って鎮守府将軍となる。 / >
//
// //
//