//
幕府が、水戸藩士藤田東湖らの蟄居を赦免する。 / 原水協が、元米軍曹長が日本国内への核持込みを裏付ける証言を行ったと発表する。 / 織機の発明者でトヨタの始祖・豊田佐吉誕生。 / 尊円法親王、没。59歳(誕生:永仁6(1298)/08/01)。皇族で天台僧。 / 高峰三枝子、霧島昇歌の「純情二重奏」が発売される。 / ジンバブエのハラレで開かれたワシントン条約締結国会議で、南部アフリカ3ヵ国による日本を唯一の輸出対象国とした象牙取引解禁の提案が採択される。 / アメリカ議会が、ラロック退役海軍少将の「米艦は日本寄港の際にも核武装は解かない」との証言を公表する(ラロック証言)。 / 埼玉県久喜市の市長選挙が行われ、前県議の田中暄二(52)が初当選する。 / 渋谷駅西口と東口の交差点200mの歩道橋が完成する。 / 長野オリンピックのスピードスケート男子1000メートルで清水宏保選手が銅メダルを獲得する。 / >
//
// //
//