//
大蔵省印刷局のP形工場が完成する。 / 商工同志会が設立される。 / 日本赤軍とPFLPのゲリラがシンガポールの石油精製所を爆破する。 / 幕府は島原の乱に対して板倉重昌を派遣し、初大名に動員を命じる。 / 幕府が伊予国宇和島藩主富田信高の封を没収する。 / 任期満了に伴う横浜市長選挙が行われ、現職で自民・社会・新生・公明・民社が相乗りで推薦した高橋秀信(64)が新党さきがけ・社民連推薦の野村隆(40)を大差で破って当選する。 / 越後の国出羽郡を出羽国とする。出羽柵を設置する(山形県飽海郡で出土した城輪柵と推定される)。 / 台湾の高砂族が市庁を襲い、市庁長ら10人を殺害する。 / CBCラジオと東海ラジオ放送の在名ラジオ局2社が愛知県と岐阜県の県境にある三国山から、長崎県のNBCラジオが長崎市の稲佐山と諫早市の五家原岳から、都市型難聴・災害対策のFM補完中継局として、FMサイマル放送を開始。 / 仙台の七夕祭りが開幕する。 / >
//
// //
//